日本一周を走る

070.飛鳥時代にタイムスリップ Cafeも充実明日香村【 日本一周(奈良県) 壺阪山駅~バス停 岡寺前駅】

日本一周を夢見て、週末にゆっくりとランニングしてます。東京駅から走り始めて奈良県まで来ました。今回は奈良県の壺阪山駅~明日香村の岡寺前まで飛鳥時代を体験しながら走ってきました。

 過去の旅についてはこちらをどうぞ🤭

【今回の観光スポット】

奈良県の高取城跡[豊臣秀長(豊臣秀吉の弟)の城]や飛鳥大仏、キトラ古墳、岡寺など見どころ一杯。

美味しい野菜カレー、見栄えがすごいメロンの韓国風かき氷など、Cafeも充実しており、非常に楽しかったラン旅をご覧ください。🤗

高取城跡

標高584mの高取山の山頂に戦国時代、豊臣秀長が大和郡山城の詰め城として改修した堅牢な城。

城下町から高取城天守まで446mと全国で最も高低差がある山城で、岐阜県美濃岩村城と岡山県備中松山城とともに日本三大山城の一つに数えられている。

キトラ古墳

キトラ古墳は日本で2番目に発見された壁画古墳で国の特別史跡に指定されています。

茶葉丸

2番目に発見されたってことは1番目はどこなの?

黒幕

さてどこでしょう。読み進めたらすぐにわかるよ。

キトラ古墳は7世紀末から8世紀初めごろに造られた古墳で、誰のお墓がわかっておりません。時代から天武天皇(てんむてんのう)の皇子(おうじ)の可能性が高いと見られています。

キトラ古墳の中の壁画を見ることができます
壁画には南壁 朱雀、北壁 玄武、西壁 白虎、東壁 正龍が描かれてます。写真は朱雀。

高松塚古墳

高松塚古墳は7世紀から8世紀頃に造られた古墳で、昭和47年に日本で初めて発見された壁画古墳です。

茶葉丸

きたぁー1番目。こうなると3番目がどこか気になるね。

日本の壁画古墳は、この高松塚古墳とキトラ古墳のみで、他は発見されておりません。貴重な古墳ですね。高松塚古墳の壁には、青龍(青龍)、百虎(びゃっこ)、玄武(げんぶ)の他、色鮮やかな男女群像が描かれていることが有名です。👫

Curryon万葉文化館店 & 奈良県立万葉文化館

ランチをするなら是非ここで。🍛

茶葉丸おススメのカレー屋さんのCurryon(カリオン)です。奈良県立万葉文化館の中にお店を構え、明日香の野菜とジビエを使用したカレーがいただけるお店です。

野菜でカレーが見えない「明日香野菜カレー」1550円(税込)
明日香産イチヂクカレー
明日香花手水ソーダ 800円(税込み)
名称Curryon万葉文化館店
住所〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥10
営業時間10:00〜16:30
定休日月曜日

飛鳥寺

飛鳥寺は、現存する日本最古の仏像とされる飛鳥大仏(釈迦如来坐像)を安置しているお寺で、「日本書記」によれば、蘇我馬子(そがのうまこ)が588年に発願し、596年に創建されたお寺です。

日本最古の飛鳥大仏 高さ約3メートル

岡寺

岡寺はお寺の言い伝えによると、およそ1300年前、天智天皇の勅願によって義淵僧正(ぎえんそうじょう)が建立しました。開祖の義淵僧正とは伝説にみちた人で、出生の伝説や悪龍を退治した伝説などが残っています。※僧正(そうじょう)とは天皇からお坊さんに与えられる最上級の官職の一つ。😮

願い事を叶えてくれる願い珠(龍玉)をぶら下げてきました。

ボールを持つ龍がよく描かれますが、如意宝珠(にょいほうぎょ)と言い、願いを叶える珠と言われてます。🐉まさにドラゴンボール🐲
願い珠の下から白い紙を取り出しそちらにお願いごとを書きます。
絵馬代わりに本堂縁側ににぶら下げます。
龍珠はお守りとして持ち帰っても良いとのことです。

Cafe ことだま

『cafeことだま』は、築200年弱の元酒蔵・松村邸の母屋建物をリノベーションして建てたCafeです。雰囲気がすごく素敵でした。☕️

果物をふんだんに使ったパフェやパンケーキなど、デザートが充実しておりめちゃ美味しい。魅力たっぷりなcafeでした。😳

茶葉丸が食べたのは、プレミアムメロンパッピンスです。🍈パッピンスとは韓国風かき氷のことで、メロン半玉を贅沢に使ったかき氷です。すごく美味しく贅沢な気分になりました。

メロン好きは是非お勧めの一品です。🧊🥶

ノスタルジックで雰囲気の良い店内です。
プレミアムメロンパッピンス 1650円
名称Cafe ことだま
住所〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡1223
営業時間10時~17時 (土日祝は18時)   
ランチタイム  11時~14時LO       
ティータイム  14時~閉店30分前LO
定休日毎週火曜・第三水曜日(祝日の場合はお問い合わせ下さい)       
茶葉丸

メロンめっちゃうまかったぁー


PVアクセスランキング にほんブログ村