あいさつ
こんにちは茶葉丸です。
日本一周を夢見て、週末にゆっくりとランニングしてます。
東京駅から走り始めて、最初の目標だった名古屋駅に到着しました。
そして、次の目標を大阪城に決め、現在は愛知県を縦走中です。
さて、今回の旅は、味鋺(あじま)駅をスタートして、飛行場があるあいち航空ミュージアム、小牧山城がメインとなってます。
良かったら最後までご覧ください。


スタート
スタートは名古屋鉄道(名鉄)小牧線の一つの駅味鋺駅です。
皆さんは読めますか? 味鋺(あじま)駅と言います。
恥ずかしながら茶葉丸は読めなかった。
この味鋺駅から小牧駅まで北上します。

史跡 二子山古墳
二子山古墳は、長さ94mの前方後円墳で6世紀ころに作られたと推定されます。
お墓は怖いけど、古墳って結構、公園になってたりするよね。 人間って不思議だね。


あいち航空ミュージアム
名古屋空港内にある航空機をテーマとしたあいち航空ミュージアム。
間近で航空機の離着陸が見られるデッキや、今は使用しなくなった航空機の機体を展示しています。
開館時間:9:30~17:00
休館日:火曜日(祝日、または振替休日の場合は翌日)
入館料:大人 1,000円
零戦(ぜろせん)もあったぞ。




小牧山城
天守閣の開場時間:9:00~16:30(休館日:第三木曜日、年末年始)
入場料:100円
小牧山城は織田信長が最初に作った城とされています。
その後、小牧・長久手の戦いで徳川家康が入り堀や土塁などの城の強化を行いました。
小牧・長久手の戦いは徳川家康が天下を取る上で重要だった戦いと言われてます。
そんな小牧山城についてブログを書いてます。
よかったら、そちらもご覧ください。


ゴール&感想
ゴールは小牧駅まで走り、走行距離11.5kmといつもより短めの走行となります。
というものの、この後、東山動植物園で遊ぶべく、ランニングを少し早めに切り上げました。
慌ててたせいか、ゴールの小牧駅の写真を撮り忘れたので、茶葉丸の画像を楽しんでください。

東山動植物園(おまけ)
走った後、東山動植物内のレストランで食事してロゲットカードをゲットしました。
その様子はまた後日、ブログに記載します。
植物園で擬態(他のものに様子を似せるもの)にチャレンジしてみました。

全然、隠れてないよ。
失敗かぁーー。
もっと上手く隠れるようになるよ。
おしまい