あいさつ
🤗こんにちは茶葉丸です。
週末に日本一周を走って巡る旅を行っており、ルートを紹介してます。
東京駅をスタートして現在は🍊静岡県。
静岡といったら🍵お茶ですよね。
今回は最高級のお茶漬けを味わってます。
ぜひ😳見てください。
ルート紹介
菊川駅から掛川駅まで27.41km走りました。🏃♂️。
前半に距離を稼いで、疲れたあたりで、観光や🍽食事を入れる😏我ながら良いコースだと感じてます。
多少のアップダウンがあり🥵、高天神城址は山城なので、登山並みに登ります。とはいっても⛰標高132mですが。
スタート
菊川駅をスタートです。今回の旅では、高天神城までの約10kmをひたすら走っているので、見どころ👀はありません。
ちなみに菊川市のマスコットキャラクター「きくのん」の写真📸です。
同じお茶系を背負ったキャラクターとして応援してみたいと思います。でも茶葉丸の方が可愛いよね?🥺
茶葉丸の方が可愛いよね? ねぇ茶葉丸の方が良いよね?
それにしても、きくのんデカい。
高天神城址
スタンプ
スタンプは高天神城址から1kmくらい離れた場所の大東北公民館にあります。
高天神城址ではないのでお気をつけください⚠️
高天神城址
高天神城は標高132mの鶴翁山(かくおうざん)にあり🏔、誰が築城したのか具体的なことは解明されてません🤔
高天神の名が確認できる最も古い資料には、今川氏の家臣の福島左衛門尉助春(ふくしまさえもんじょうすけまる)がいたことがわかります。🥸
福島左衛門尉助春 ?
ヽ(´o`;名前なげーよ。
三日月井戸
城内に存在する二つの井戸のうちの一つ。礫層を浸み通って出た雨水💧がぼたぼたと滴り落ちて三日月🌙に溜まったことからついた名称で、井戸として使用していました。
高天神社
高天神城の山上には高天神社⛩が鎮座し、菅原道真公が祀られています。
「高天神」という名前の由来は、一説には高いところにある天神様で「高天神」とか。🐒
山上からの景色
高天神社近くから撮った写真。132mですが、すごく高い山に⛰登ったかのような景色を見ることができます。
時間は9時ごろで太陽がくっきりと写ってるショットとなりました📸
大川内石窟
山腹に洞窟状に掘った横穴でここを牢屋として使用した。徳川の家臣、大河内正局が落城後も勝頼に屈しなかった為、ここに幽閉された。🙈
こんなところに幽閉とは、怖かったろうに。。
その他の曲輪跡
その他の曲輪跡を一挙公開!!
さては、面倒くさくなったなぁー
Σ(゚Д゚) ドキッ
いやぁーこのままでは高天神城だけで、コース紹介が終わってしまいそうだったので(^_^;)
やまきのお茶たい焼き
やまきさんで、出来立てホヤホヤのお茶たい焼き🐟を頂きました。
皆さんご存知の通り、お茶🍵とあんこってなんか相性いいですよね。お茶たい焼きもお茶の香りがほんのり香りもちもち食感の生地に甘すぎないあんこでめちゃ美味しかったです。🤗
日本茶 きみくら Japanese Tea KIMIKURA
せっかく静岡来たのなら、最高級のお茶を飲んでみたいということもあり、日本茶のお店きみくら本店でお茶を堪能しました。間違いなく高級な味がします。美味しい🥰
お茶漬け 1210円
ティラミスセット 850円
掛川城
今川氏が遠江支配の拠点として重臣朝比奈泰凞(あさひなやすひろ)に築かせたと言われる掛川城。
今川義元の子氏真が武田氏に駿河を追われ立て籠もったとされるお城です🏯
※詳細は、魅力の掛川城を旅してきましたを参照してください。
掛川城
二の丸茶室
竹の丸
ゴール 掛川駅
掛川駅で今回の旅はゴールとなります。
掛川駅はイメージ大きな駅でしたが、意外に雰囲気の良い木造の駅でした。🪵
掛川城から掛川駅までの賑やかさがあまりなく、少し寂しいかな。と感じました。😉
感想
掛川状の本丸御殿で撮った写真。綺麗に撮ろうと思ったのですが、茶葉丸のお腹で隠れてしまいました。😆
何故、この写真を使う?