はじめに
😆こんにちは茶葉丸です。
スズメ目メジロ科をやってます。
日本一周の旅を東京駅からスタートして、今回で6回目となります。
総走行距離が100kmを超えました。
まだまだ先は長い。🏃♂️
「ローマの道も一歩から」🐾コツコツと歩みを進めていきたいと思います。
ローマまでは、行かないけどね
ルート紹介

今回の走行距離は 13.2km

今回は🦴食べることがメインとなっています。
海老名駅前のVINAWALKを歩いた後、
「LATTE GRAPHIC 海老名店」🍴で朝食。
その後のデザートで石田牧場で
🍦ジェラートを頂いてます。
VINAWALK
海老名駅前にVINAWALKがあり、中には「🥷🏿七重の塔」があります。
今回は、ここ海老名駅からスタートします。



LATTE GRAPHIC 海老名店
オセアニアスタイルの🥗☕️カフェです。
海老名店の他に3店舗あります。海老名駅東口を出てすぐのビナフロント3階にあり、朝7時から11時までは🥐モーニングタイムということでここで朝食を取ることにしました。


📃メニューが雑誌になっていて、持ち帰ることもできます。😉オシャレです。


アボカドサーモンベネディクト 580円(税抜)
期間限定価格なのか、780円→580円になってました。
カリカリに🥪トーストされたハードブレッドの上にスモークサーモンと半熟卵。
🥬ホウレン草のソテーと🥑アボカドが添えてあります。
セットで頼んだ☕️ホットカフェラテはグラスに入っていてラテアートが施されています。
健康的でおしゃれな美味しい朝食です。


食事の最後に替えの紙おしぼりを持ってきてくれました。
おしぼりには「😪ごゆっくり おすごし下さい!!」のメッセージも添えてあり、気配りがすごいと感じました。
あゆみ橋
旅の道中で何気なく現れる🌉スポットには、心が癒されます。
相模川を跨ぐ橋で、海老名市と厚木市を結びます。夜は🌌青色にライトアップされるとのこと。夜も見てみたかったです。


厚木神社
厚木神社は明治35年(1902年)に創建されたと記されている🐲神社です。
ということは、120年も前からあるのはすごいことですね。


相模川ローズガーデン
川沿いの土手を走っていると💐バラのきれいな場所がありました。
見頃は5月中旬ということもあり、咲いていたのは一部でしたが、それでも写真のようにきれいな💐バラを見ることができました。


とうもろこし畑
石田牧場に行く途中で、広さと高さが圧巻のとうもろこし畑に遭遇しました。
🐄石田牧場の牛は🌽トウモロコシを食べて育っているそうで、甘みが豊かな🥛牛乳になります。


石田牧場のジェラート屋「めぐり」
事前にネットで調べて寄った🍦ジェラート屋さんです。
変わった味もあり、「🍉スイカ」や「ピスタチオ」など他では味わえないようなジェラートがあります。


悩みに悩んだあげく、夏季限定フレーバーの「蘭ちゃんのソルトフラワー」にしました。
オレンジ色の粒々はなんと🌼マリーゴールド。
エディブルフラワーという食用花で、栄養たっぷりだそうです。
クリーミーなバニラに岩塩の塩加減がちょうど良く、🏃♂️ランニングで失った塩分を完全補給です。


感想
今回のランは、体が溶けそうなくらい暑い陽射しの中で走ることになりました。
体脂肪が燃えているぅー♪ ぎらぎらと燃えているぅー♪
The Yellow Monkey 「体脂肪が燃えている」より
「太陽が燃えている」だよ
朝食を食べた「🥯LATTE GRAPHIC」は、店員さんがすごく丁寧な対応で感動しました。
また、🐄石田牧場のジェラートも美味しく頂き、走った距離は13kmと少なめなので、体脂肪はそこまで燃えていないかもしれません。
次はがんばるぞ。😆
