日本一周を走る

059.せち焼き に入っている意外な具とは❓ 日本一周の旅(和歌山県) 【切目駅→紀伊内原駅】

日本一周を夢見て、週末にゆっくりとランニングしてます。🏃🏻
東京駅から走り始めて、現在は和歌山県日高郡印南町にいます。🍊

 過去の旅についてはこちらをどうぞ

【今回の観光スポット】

皆さんは「せち焼き」ってご存知でしょうか?

せち焼きは和歌山県御坊市の名物で、昭和30年頃に「山下 夏子」さんが作ったとか。😧

そんな山下さんのお店で「せち焼き」を頂いております。店主に聞いたところ、せち焼きの中に意外なモノが入ってました。のちほどご紹介します。🍳

かえる橋

考える・人をかえる・町をかえる・古里へかえる・栄えるという5つの「かえる」に願いを込めた印南町のシンボル「かえる橋」です🐸

茶葉丸

斬新な橋、川に菜の花が満開となる2月が見頃とのこと🌸

かえる橋近くの郵便ポストの上にもカエル

かえるの港

漁業者用の長屋形式の仮眠所を造り替えて、2022年4月23日にオープンした「かえるの港」🐸。印南町は鰹節(かつおぶし)発祥の地で🐟、かつおぶしにちなんだお菓子やお土産を購入できる他、併設のカフェ「orangeキッチン」で、モーニング・ランチ・カフェを頂くことができます。☕️

この日は雨だったので空がどんよりです

海沿いの道

道中の海沿いの道、晴れてきました。
壮大な景色を見ながら走れるコースです

日本一短いローカル私鉄 紀州鉄道

和歌山県御坊市にある日本一短いローカル私鉄の「紀州鉄道」。始点の御坊駅から終点の西御坊駅まで約2.7kmという短さで、私鉄では日本一短いとされてます。🚃…🚃

キハ00形
学門駅(ご利益がありそうな駅名)

元祖 せち焼き やました

せち焼きは、焼そばを小麦粉を使わずに卵だけで固め、お好み焼き状にまとめたものです。🍳

「せち焼き」の語源は御坊市の方言である御坊弁の「せちがう」からきています。

※「せちがう」とは無茶苦茶にするというような意味だそうです。🫨

お店にサンドイッチマンが来た時、意外な具財が入っていることが明らかになりました。その時のやり取りはこんな感じだそうです。🤗

サンドイッチマン

せち焼きって、和歌山だから中にミカン入ってるの?

おばあちゃん

ミカンは入っとらん。

サンドイッチマン

梅は入ってるんでしょ?

おばあちゃん

梅も入っとらん。

サンドイッチマン

智弁和歌山が入ってんじゃない?

おばあちゃん

智弁和歌山。そりゃー沢山入っとるがな。

茶葉丸

入っとんのかーい!

感想&ゴール(紀伊内原駅)

この旅のゴールは、紀勢本線の紀伊内原駅です。(無人駅です)🚉

せち焼きは小麦を使っていない為、お好み焼きとは味・食感が多少異なります。😋

また、食べている途中で卵に火が通っていくので、半熟から固焼きに食感が変化することを楽しむことができます。😉

茶葉丸

皆様も 智弁和歌山 が入った せち焼き を食べに、「やました」に行ってみてください。


PVアクセスランキング にほんブログ村