日本一周を走る

044.津ぎょうざと2城を散策 – 日本一周の旅(三重県) 鼓ヶ浦駅→松阪駅 –

あいさつ

こんにちは茶葉丸です。
日本一周を夢見て、週末にゆっくりとランニングしてます。🏃‍♀️
東京駅から走り始めて現在は伊勢神宮を目指して三重県を走ってます。

 過去の旅についてはこちらをどうぞ

今回のラン旅は、三重県の鼓ヶ浦駅から2つのお城を巡った後、松阪駅まで走ってます。

朝早くから夕方まで、36.09kmも走った頑張った回となってます。

よかったら最後までご覧ください。😉

コース

スタート 鼓ヶ浦駅

近鉄名古屋線の鼓ヶ浦駅。1日の乗車数が600人以下の駅となっており、駅前にコンビニなどのお店はありません。😒

本日はこの鼓ヶ浦駅からスタートし松阪駅を目指します。

津城跡

津城は1580年に織田信長の弟の織田信包(おだのぶかね)により築かれた城。後に藤堂高虎(とうどうたかとら)により城と城下町が一体化され、伊勢神宮の宿場として大いに賑わいました。⛩️

詳しくは、城ブログ「城152津城」でご紹介しております。良かったら見て下さい。🤗

城152.津城 ~伊勢参りの宿場町として発展した城~ 基本情報 城名:津城 別名:安濃津城巨鹿城(あのつじょう) 城地種類:平城 主な城主:藤堂高虎 住...

ご当地グルメ 津ぎょうざ

三重県津市のご当地グルメの津ぎょうざを食べました。

津ぎょうざの特徴は直径15cmの皮を使った大きな揚げ餃子。🥟

津ぎょうざ 1個で、普通の餃子の3個分に相当すると言われてます。

松坂城

蒲生 氏郷(がもう うじさと)によって1588年に築城された松坂城。見事な石垣が見どころで、二の丸から見える城下町がステキです。😳

詳しくは、城ブログ「城048松坂城」でご紹介しております。良かったら見て下さい。

城048.松坂城 ~織田信長の娘婿の蒲生氏郷が築いた城~ 基本情報 城名:松坂城 城地種類:平山城 主な城主:蒲生氏郷 住所:三重県松阪市 交通:JR紀勢本...

本居宣長記念館

本居 宣長(もとおり のりなが)は三重県松坂の生まれで、松坂城址公園の中には、本居宣長が12歳から72歳まで過ごした家が移築され保存されています。🏠

本居宣長は医者である傍ら、源氏物語の講釈(こうしゃく)や古事記を研究し「古事記伝」を書きあげました。※講釈とは、文章の意味を説明して聞かせることです。📖

茶葉丸

入館は9:00~17:00で大人400円となってます。月曜日は休館だから気を付けるのじゃ。

御城番屋敷(ごじょうばんやしき)

松坂城を守る紀州藩士が住んでた武家屋敷で、石畳通りの両脇に屋敷が並びます。🥷🏿

感想

津城松坂城、どちらも天守閣は残ってませんが、石垣が立派で、見応えのあるお城になってます。

また、三重県津市は学校給食の発祥の地です。津ぎょうざは学校給食のメニューとして生まれました。そんな津グルメや松坂牛も堪能でき楽しい旅となりました。。🐮


PVアクセスランキング にほんブログ村