基本情報
- 城名:石垣山一夜城
- 城地種類:山城
- 主要城主:豊臣秀吉
- 住所:神奈川県小田原市
- 交通:JR東海道線「早川」駅から徒歩50分
見どころ
石垣山城までの道中
小田原城から石垣山城を目指しました。距離は3.2kmほどです。往復したので6.4km。途中も楽しかったので、石垣山城までの道中も紹介していきます。
石垣山城までは、看板が出てるので迷うことなく行けると思います。
石垣山に参陣した武将たち
石垣山城までの道には、北条攻めで参陣した武将の陣取った場所が記されており、石垣山城に近づくたびに豊臣秀吉により近い存在の武将であること、またその武将が見てたであろう小田原城を見ることができます。
堀 秀政(ほり ひでまさ)
石垣山城へ向かう道中で一番最初に登場する武将です。豊臣秀吉からは一番離れており1.6kmも離れてます。
小田原包囲陣中で病死したとのことです。
伊達 政宗(だて まさむね)
小田原城攻めで伊達政宗がなかなか参陣しなかったことは有名ですね。その為か秀吉の陣から少し離れています。まだまだ信用されていなかったのかもしれません。
宇喜多 秀家(うきた ひでいえ)
宇喜多秀家が陣取った場所から景色を撮ってみました。
景色も良く、高いところまで登ってきた感じがあります。ここから小田原城までは約2km。この距離を重い甲冑で移動したと思うと昔の人はほんとすごいです。
徳川家康
全てを経験し日本を安定に導いた人という印象です。信長時代・秀吉時代と耐えに耐えた人なのかもしれません。
羽柴秀次
豊臣秀吉の甥です。
山中城を攻めた際の先陣だったとのことで、今後、遊びに行くであろう山中城が楽しみになりました。
千利休
ん?お茶の人?お茶の人も陣を構えていたのかな?
淀殿と豊臣秀吉
合戦なのに奥様をつれてきたんですね。秀吉は他の譜大名にも奥様たちを呼ばせてたみたいです。
石垣山城
豊臣秀吉が小田原合戦の際に築いた陣城で、「石かけの御城」と記されていることから「石垣山城」と呼ばれてます。秀吉が一夜のうちに城が出陣したように見せかけたとの伝承があります。
実際は何ヶ月もかけて作ったような立派な石垣もあります。
二の丸
二の丸は広場になってます。自然の山を城に変えてるとは思えないほどの広さです。
本丸跡
本丸からは遠くに小田原城を見ることができます。
ここから豊臣秀吉がずーと小田原城を睨んでだと思うと、北条氏も居ても立っても居られないことだったと思います。
その他の見どころ
スタンプ(駐車場トイレ前)
スタンプ設置場所が変なところになります。トイレの前です。
一瞬写真を撮るのをためらいました。^_^;
城アプリ
城アプリです。どうしてもこの城アプリを忘れがちなのですが、今回も忘れずにスタンプをゲットすることができました。
おみやげ自動販売機
変わったお土産の自動販売機を見つけました。販売していた商品は、「観光記念木札」「寄木模様の立体マスク」「ウッドフィギア」です。
私は迷わずジュースのみを購入しました。
一夜城 ヨロイヅカ・ファーム
石垣山城の駐車場に有名な一夜城ヨロイヅカファームがあります。
今回は立ち寄りませんでしたが、以前訪れた際はケーキを食べました。
すごく美味しかったです。
茶葉丸の感想
石垣山城は標高241.3m程度あり、坂道を登るのは大変でしたが、行く道中、各武将が陣取った場所を見ながら登ることができ楽しめました。
陣がある程度連なっていたことを考えると、石垣山の下から上まで、びっしりと兵士が陣取っていたのだと思います。
そう考えただけでも豊臣秀吉の軍勢の多さ、北条氏たちのいかに不安だったかが少しでも感じることができました。