基本情報
- 城名:金山城
- 城地種類:山城
- 築城者:岩松 家純
- 住所:群馬県太田市
- 交通:東武伊勢崎線「太田」駅から徒歩約80分
マップ
大光院
徳川家康が新田義重(源義重:よししげ)の菩提寺(ぼだいじ:先祖のお墓)として、1613年に建てたお寺で、「子育て呑龍(どんりゅう)」として親しまれています。🐉🐲
どんりゅう?
呑龍(どんりゅう)とは、群馬県太田地方にいた江戸初期のお坊さんで、身寄りの無い子ども育ててたことから「子育て呑龍」と呼ばれ民衆から愛されていました。🥺
史跡金山城ガイダンス施設
- 史跡金山城ガイダンス施設
- 開館時間:9:00〜17:00
- 休館日:月曜日 年末年始
- 料金:無料
金山城跡についてジオラマや戦国時代の様子を伺えるスクリーンがあります。金山城の築城から、上杉氏、武田氏、北条氏といった有力大名から攻撃を受けながら、戦国時代を生き抜く様子が見れます。🥚🐣🐥🐔
金山城
金山城はハイキングコースにもなっており、本丸までは歴史スポットが点在して見所沢山で楽しいです。🥾
旗には「新田金山城」って書いてある。「にった?」
金山城は、1469年に新田一族の岩松家鈍によって築城されました。🏯
にったいちぞく?
それは後で説明するよ
金山城は戦国時代に入ると1574年に上杉謙信、1580年に武田勝頼により10数回も攻撃を受けますが、一度も落城することなく耐えてみせます。😣😤
なかなか強固な城じゃな
ねぇー「にったいちぞく」は?
1584年小田原北条氏の謀略により降伏しますが、1590年豊臣秀吉の北条氏征伐により金山城は廃城となりました。😣
最後はやっぱりわしじゃ!
だから、「にったいちぞく」って?
新田義貞
金山城のご紹介の途中ですが、茶葉丸が気になっているようなので「にったいちぞく」についてご紹介。😉新田氏は平安時代から続く源氏の血が受け継がれ、群馬県太田市周辺を支配していた一族です。
新田一族の中で最も有名なのは新田義貞(にったよしさだ)ではないでしょうか。
家系図を見るとわかりますが、新田義貞は源氏の家系です。新田義貞が生きてた時代の鎌倉幕府は北条氏(この時は北条義時)が政権を握ってました。新田義貞は「源氏が作った鎌倉幕府を平家の血筋の北条氏が治めてる」ことが許せなかったのかもしれません。😒
また、源頼朝が挙兵した際に、新田氏の先祖(新田義重)は事の成り行きをうかがい去就を決めかねていたことから、頼朝から嫌われ鎌倉幕府から冷遇されることになりました。😫
そんなこともあり、鎌倉時代末期、新田義貞は後醍醐天皇(ごだいごてんのう)の討幕に従い挙兵し、鎌倉攻め幕府を滅亡させました。
そんな新田氏を熱く信仰し太田市の人々は金山城に「新田金山城」と呼んでいます。
でも、次の室町幕府って新田義貞ではなく、足利尊氏がひらいたんだよね?なぜ?
鎌倉幕府を滅亡させた新田義貞が次の幕府を開かなかったのは、何故でしょう?
これはいつか、足利館へ出かけた時に語ることとします。
新田神社 -本丸跡に鎮座-
明治8年に金山城本丸跡に「郷土が生んだ鎌倉幕府討幕の立役者」として、新田義貞を祀っています。⛩️
日本100名城スタンプ設置場所
- 設置場所:南曲輪休憩所
- 開場:8:30~17:00(6月~9月は18:00まで)
- お休み:年中無休
上州太田名物焼きそば
「日本三大焼そば」は、富士宮やきそば(静岡県富士宮市)、横手やきそば(秋田県横手市、そして、ここ群馬県太田市の「上州太田焼きそば」です。🥘
数多くある太田市の焼きそば店の中から、茶葉丸は「もみの木」さんに行ってきました。焼きそばはいたってシンプルなんですが旨い。😋