日本200名城

城154.田丸城 ~南伊勢随一の名城~

基本情報

  • 城名:田丸城
  • 別名:玉丸城(たままるじょう)
  • 城地種類:平山城
  • 築城主:北畠親房
  • 住所:三重県度会郡玉城町
  • 交通:JR参宮線「田丸」駅から徒歩約10分

マップ

田丸城

田丸城は1336年、北畠 親房(きたばたけ ちかふさ)が砦を築いたことに始まります。その後、戦国時代に織田信長による伊勢進攻の際、次男の信雄(当時の名前は茶筅丸:ちゃせんまる)を北畠の養子とすることで、伊勢国の攻略に至りました。🍵

茶葉丸

織田信雄の幼少期の名前が「ちゃせんまる」?

なんか「ちゃばまる」みたいで親近感がわく

田丸城入口
二の丸門

田丸城天守閣の焼失

織田信雄(おだのぶかつ)は、田丸城城主となると改修を勧め1575年には3層の立派な天守閣を築きました。しかし、その5年後に火薬庫への放火で田丸城天守をはじめとする主要部は焼失してしまいました。🔥

富士見門
本丸虎口

松ヶ島城に移転

織田信雄は田丸城が焼失した為、現在の松阪市に「松ヶ島城」を新たに築城し移転しました。

本丸虎口 門跡
本丸跡

田丸 直昌(たまる なおまさ)の入場

本能寺の変で織田信長が亡くなると、田丸 直昌(たまる なおまさ)が織田信雄の居城となった松ヶ島城を攻略し、田丸城主となりました。田丸直昌は焼失した城郭建造物を修繕したと思われますが、その記録は残っていません。😱📒

天守台
本丸からの
搦手門跡
搦手門跡

日本100名城スタンプ

続日本100名城スタンプは、玉城町郷土資料館入ってすぐの場所にあります。非常に分かり易いです。🦨

玉城町郷土資料館
館内入口すぐ

感想

田丸城付近には、後に城主となった久野家の奥書院や、田丸城の家老であった金森得水が建てた茶室「玄甲舎(げんこうしゃ)」など、昔の建物が今も見ることができます。🏚️

この日は天気が良かったので、田丸城天守台の上から見る景色は遠くまで見ることができ、ちょー良かったです。🏜️


PVアクセスランキング にほんブログ村