基本情報
- 城名:高遠城(たかとうじょう)
- 別名:兜城(かぶとじょう)
- 城地種類:平山城
- 築城者:不明、武田信玄
- 住所:長野県伊那市高遠町
- 交通:JR飯田線「伊那市」駅 バスで25分「高遠駅」で下車後徒歩約15分
マップ
高遠城
高遠城ってどんな城?
高遠城は長野県伊那市高遠町に存在した城で高遠頼継(たかとうよりつぐ)が治めていた領地を武田信玄が攻略し、その後二の丸三の丸が作られ、武田勝頼の実弟の仁科盛信(にしなもりのぶ)が城主となりました。
武田氏と織田氏はこの信濃地方を巡り何度も対立しており、1582年(天正10年)2月、織田信長はついに甲州征伐を開始し、高遠城に約3万の大軍(織田信忠軍)を派遣しました。(高遠城の戦い)
武田氏を滅亡せよ。我は魔王なり。
一方、高遠城は仁科盛信率いる守備兵が3千人で、武田勝頼の援軍も期待できない状況の中、信長の降伏勧告を退けて抗戦しました。
抗戦むなしく高遠城は落城し、武田氏は滅亡していくことになりました。
高遠城は、そんな歴史的重要な城であり、現在は日本100名城に選定されています。
仁科盛信(にしなもりのぶ)
仁科盛信ってどんな人?
仁科盛信は、武田信玄の五男として甲斐国で生まれ、仁科氏の名称を継ぎ、高遠城の当主とした武田家を支えた人物です。
高遠城の戦いでは、織田軍の攻撃に対して最後まで戦い抜き高遠城で討死しました。
仁科盛信の勇敢な姿勢は称賛され長野県歌「信濃の国」の歌詞にうたわれています。
旭将軍義仲も♪ 仁科の五郎信盛も♩
春台太宰先生も♪ 象山佐久間先生も😲
皆此国の人にして 文武の 誉 たぐいなく
山と聳そびえて世に仰ぎ
川と流れて名は尽つきず
と。
ん?仁科の五郎信盛? 仁科盛信でなくて?
五郎は五男坊という意味。仁科盛信は1581年に信盛に改名したとされてます。
バシっ..微妙な改名。なんでだよ!
100名城スタンプ
100名城スタンプは法幢院曲輪を超えた所にある歴史博物館に置いてあります。
入口に置いてあるのですぐに気付くことができます。
感想
2024年の春に高遠城公園に行きました。今年の桜は例年より遅れ、茶葉丸は桜満開の1週間以上早く来てしまいました。
おかげで桜は全く咲いてません。
残念😭