【今回の観光スポット】
今回は伊勢神宮参拝がメインです。
名物の伊勢うどんや店名が気になるアイス屋さん、21時にアイスで伊勢神宮限定パフェを食べてきました。
今回のルート
斎宮歴史博物館
松阪市から伊勢市に行く間に明和町という小さな町を通ります。ここにはかつて斎宮という場所がありました。
斎宮…?学校で習ったっけ??
学校行ってたん?
- 飛鳥奈良時代から約660年間、天皇が交代するたびに斎王が選ばれていた。
- 斎王とは、伊勢神宮の神様に仕えるために京都から伊勢へやってきた皇族女性のことで、天皇の子供や孫の中から選ばれた。
- 結婚していないことが選ばれる条件だったので、小学生ぐらいの年齢で選ばれた斎王もたくさんいて、全員で60人ぐらいの斎王がいる。
- その斎王の宮殿と彼女に仕えた官人たちの役所である斎宮寮のことを斎宮という。
斎宮や斎王については聞きなじみがないし調べるとちょっと難しいですが、斎王歴史博物館では映像も交えてわかりやすく説明してくれます。外観・入口・展示場とどこもきれいで広々としています。この周辺は斎宮の町としていろいろな施設があるのでおすすめです。
公式サイト👉斎宮歴史博物館
明和町 歴まちカード
斎宮歴史博物館と同じエリアにあるさいくう平安の杜では歴まちカードをもらえます。
伊勢神宮 外宮 お参り
短時間ならここを回ろう
伊勢神宮には内宮との外宮があり、外宮を先に回るのが正規ルートなので、まずは外宮を参拝です。ここは左側通行になっています。(内宮は右側通行)
①別宮遥拝所
参道にある白い石を敷き詰めてある場所。別宮遥拝所(べつぐうようはいじょ)といい、高台にある多賀宮へ行くのが難しい方はこちらで参拝できるそうです。
②正宮 豊受大神宮
まずは食物・穀物を司る神である豊受大御神がお祀りする正宮 豊受大神宮を参拝です。鳥居の先は神聖な場所であるため、撮影禁止となっています。
③別宮 多賀宮/土宮/風宮
別宮とは正宮に次ぐお宮のことだそうです。外宮には3カ所の別宮、「多賀宮」「土宮」「風宮」があるので参拝してきました。
公式サイト👉伊勢神宮 外宮
伊勢神宮グルメ
外せない!伊勢名物【赤福】
柔らか伊勢うどん【いそべや食堂】
お昼に伊勢うどんを食べることは決まっていましたがお店を決めてなかったので、参道を歩きながら直感で入ってみました。
お昼時は過ぎてましたが、店内はほぼ満席でした。
シンプルな伊勢うどんと肉玉子入伊勢うどんを注文しました。
伊勢うどんの特徴である柔らかい麺と、甘辛でたっぷりの牛肉が入った伊勢うどん。ボリュームがあって美味しい。シンプルな伊勢うどんは揚げ玉とネギがトッピング。つゆは色が濃いけど優しいお味です。
夜パフェ【21時にアイス】
外宮に向かって歩いていると気になるアイス屋さんが。。。
夜パフェ専門店 21時にアイスに入ってみました。店内もおしゃれです。
20種類ほどあり、どれにするか迷いましたが店舗限定の伊勢あん最中 ほうじ茶にしました。
ソフトクリーム🍦の上にきな粉がかかっていて、上に最中・白玉・あんこがのっています。鉄板のおいしさです。
マンホールカード【松阪市】
松阪市ではマンホールカードを2種類入手しました。
最新情報は公式サイトでご確認ください。
松阪市①【24-204-A001】
言わずと知れた松阪牛と松阪出身の本居宣長が好んでいた鈴がモチーフです。市役所内に展示してあったマンホールと撮影しました。
配布場所 | 松阪市上下水道部 上下水道総務課 |
住所 | 三重県松阪市殿町1340-1 (松阪市庁第3分館) |
配布時間 | 8:30~17:15 |
備考 | 休日は松阪市役所1階当直室 |
松阪市②【24-204-B001】
ちゃちゃもとマンホーくんのかわいらしいカードです。マンホールは観光交流センター近くの交差点にあります。
配布場所 | 豪商のまち松阪 観光交流センター |
住所 | 三重県松阪市魚町1658番地3 |
配布時間 | 【3月~11月】9:00~18:00 【12月~2月】9:00~17:00 |
備考 | 【12/30~1/2】8:30~17:15 松阪市役所1階当直室で配布 |
マンホールカード【伊勢市】
伊勢市①【24-203-A001】
江戸時代に約60年周期で起きた、集団で伊勢神宮へ参宮する現象をおかげ参りといい、その様子がデザインされたカードです。
配布場所 | 伊勢市駅観光案内所 |
住所 | 三重県伊勢市吹上1-1-4 |
配布時間 | 9:00~17:30(年中無休) |
備考 | JR伊勢市駅構内 |
カードは二見観光案内所にもあります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしていただくと嬉しいです。よかったらよろしくお願いします<(_ _)>